MinecraftのPVPや装飾として使える牢屋のアイデアをまとめました。一部屋ごとにまとまったデザインをご紹介しているので、並べて使うことでよりそれっぽい見た目にすることができます。
例えばPVPで敵を捕らえて置く場所として、もしくは警察署・刑務所・城塞の内装装飾として使うことができそうなデザインにしてみました。
一人用の牢屋
一人用の小さな牢屋デザインです。トイレを間接的に区切り、ベッドとテーブルのあるシンプルなデザインにしています。
装飾系ブロック(ロウソクなど)を設置していますが、
例えば刑務所の牢屋として使う場合など、防犯上気になる場合は他のブロックに置き換えてご使用ください。
深層岩の牢屋


苔むした丸石の牢屋


トイレットペーパーと、トラップドアのベッドデザインがお気に入り!
複数人用の牢屋
よりリアルな作りにした、複数人が入ることができる牢屋のデザインです。複数人収まるベッドはありながら、テーブルやトイレも完備された、少し大きめな牢屋のアイデアにしてみました。
某海外ドラマの牢屋の作りを参考にしたところ、トイレがオープンになりました。(視認性のため・・・?)気になる場合は上の一人用の牢屋の要領で間接的な仕切りを作ってください。
石の牢屋
一番ベーシックな作りにしてみた石の牢屋です。1枚目は外装を、2枚目・3枚目は内装をご紹介しています。



1枚目の牢屋の箱をそのまま横に伸ばすことで、より牢屋っぽさが出ると思います。
苔むした石の牢屋



古びた牢屋感を出すために、苔むした石レンガや丸石を使用しています。牢屋の床もところどころハーフブロックに変えてデコボコしている感じにしてみました。
深層岩の牢屋



これまでの牢屋は2段ベッドを2つ並べていましたが、こちらは(下をデスクにして)ロフトベッドにしています。深層岩の外装に白系ブロックで内装を作ったので、より堅牢な見た目になりました。
ブラックストーンの牢屋



X(旧Twitter)で毎日建築アイデアをご紹介しております!
コメント