幅9ブロックの川に架けることができる橋をデザインしました。
Minecraft既存の小さな川に架けられる橋のサイズです。色違いで様々なデザインのものを作ったので、街の雰囲気に合った橋を選んでご利用ください。
以前ご紹介した橋のアイデアも別記事であるので合わせてご覧ください。
【Minecraft 1.21】橋アイデア12種(+ペールオーク3種)
Youtubeでも動画にて作り方をご紹介しております!
石製の橋
強固でいかつい見た目に作った石製の橋のデザインです。小さい橋ながらしっかりと整備された印象の橋を作りたいときにおすすめのデザインになりました。
クリーパーが来ても(ちょっとくらいなら)大丈夫!
石の橋
石レンガ・安山岩・滑らかな石で作成した橋です。いかつくなりすぎない、おしゃれな見た目にするために、オークの葉っぱやトウヒの葉っぱで装飾しております。


年季の入った石の橋
上の石の橋よりもより年季の入ったイメージで作った橋のアイデアです。石レンガは苔むしたものやひび割れたものを使い、歩道部分も丸石と苔むした丸石を組み合わせて作っています。
ツツジの葉ブロックやランタンでしっかりと装飾すると、古いながらもキレイに整備しながら使用されている、年季の入ったいい感じの橋っぽくなるのでお気に入りです。


深層岩の橋
深層岩系素材をベースに使用し、ワンポイントに石レンガのハーフブロックを使った強固な橋のデザインです。モノクロの見た目に合わせて、光源も白色のエンドロッドを使用しています。


ブラックストーンの橋
ブラックストーン系ブロックをメインに使用した橋デザインです。上の深層岩の橋よりももっと深みのあるモノクロ感の橋が欲しくて作りました。


暖色の橋
レンガと花崗岩をメインに使用した、暖色系の橋のデザインです。装飾に使用している葉っぱはツツジと開花したツツジの葉を使用しています。


凝灰岩の橋
手すり部分を凝灰岩ベース、足場に磨かれた閃緑岩を使用した橋のデザインです。それほどコストの高くない素材で、高級感のある上品な橋っぽくなるのでお気に入りのブロックの組み合わせです。


エンドストーンの橋
エンドストーンレンガと砂岩を組み合わせた橋のデザインです。Minecraft既存の砂漠村をイメージして作成してみました。周りにサボテンを植えるとよりいい感じになりそう。


ネザーレンガの橋
模様入りのネザーレンガブロックやネザーウォートブロック・歪んだウォートブロックを組み合わせて作った、おもちゃのようなデザインの橋です。禍々しい素材を使用しながらも、かわいいデザインを作れないか模索してデザインしてみました。
模様入りのネザーレンガブロック・ネザーウォートブロック・歪んだウォートブロックを使わずに、ネザーレンガ系のみで作ると禍々しい橋になると思います。


木製の橋
木材系ブロックをベースに使用した橋のデザインです。上の石製の橋のアイデアよりも低コストでおしゃれに作ることができ、お気に入りのアイデアになりました。
桜の橋
桜の板材を土台に使用した橋のデザインです。手すりに樹皮を剥いだ桜や桜の葉ブロックを使うなど、桜で統一してデザインしてみました。


ジャングルの橋
土台にジャングルの板材を、手すりに赤色の砂岩とアカシアの板材をベースに作ったオレンジ系の橋のデザインです。


シラカバと竹の橋
シラカバの板材を土台に使用し、手すりに砂岩と竹を使用した橋のデザインです。竹のトラップドアで装飾しているのがお気に入りです。


茶系木材の橋
土台にオーク・トウヒ・シラカバの板材を組み合わせ、手すりにダークオーク系素材を使用した、茶系の木材でまとめた橋のデザインです。低コストなのにかわいい印象になってお気に入りです。


銅の橋
銅の格子ブロックを装飾に使用した橋デザインです。銅の格子がほかの木製・石製素材では代用できないブロックなので、こちらをメインに使用してみました。
銅の橋
銅と風化した銅、ジャングルをメインに使用した橋です。銅系ブロックは塀がないので、泥レンガブロックの塀で柱を代用して作っています。


錆びた銅の橋
酸化した銅、錆びた銅、歪んだ木をメインに使用した橋です。色味を青緑系でまとめたので、ワンポイントに桜の葉ブロックを使用してみました。


川幅21ブロックの大きい橋デザイン
Youtubeにて別でご紹介している、川幅の大きな橋デザインのアイデアです。
石の橋
道の土台に滑らかな石のハーフブロックを、手すりに磨かれた安山岩のハーフブロックを使用した橋のデザインです。川幅が大きいと、柱がないと浮いている感じになってしまうので、深層岩タイルの塀で柱を作り、トウヒのフェンスゲートで強固にしています。
橋の下をボートで通れるような高さにしてみました。(魂のランタン下)
橋の下を通った時もおしゃれな見た目に見えるように、橋の裏側も段差をつけて装飾しています。


レンガの橋
作りは上の橋と同様に、塀にペールオークを使用した、かわいい印象の橋です。


クッキーみたいな橋
ダークオーク・トウヒ・オーク・シラカバを組み合わせてアイスボックスクッキーのような見た目にした橋のデザインです。


凝灰岩の橋
凝灰岩をベースに、歪んだフェンスで装飾した橋のデザインです。落ち着いた色味の大きな橋が欲しくて作成しました。


その他の橋デザイン
【Minecraft 1.21】橋アイデア12種(+ペールオーク3種)
X(旧Twitter)で毎日建築アイデアをご紹介しております!
コメント