外装

外装

【Minecraft】モダンな窓デザイン3種(16デザイン)

モダンな窓の新しいデザインをまとめました。それぞれ銅の格子ブロックを窓にした2アイデア、ガラスを使用した1アイデアです。おしゃれな窓を作りたいときにぴったりのデザインだと思うので、活用していただけたら嬉しいです。前回ご紹介した窓のデザインは...
外装

【Minecraft】マグマのある鍛冶場デザイン

マグマを装飾として使用した鍛冶場のデザインを12種類まとめました。「ただ鍛冶場をつくるだけでは面白くない」、「おしゃれな鍛冶場を作りたい!」ときにぴったりのアイデアだと思います。木材の家に設置してしまうと、設置方法によっては引火してしまうの...
外装

【Minecraft】街灯デザイン(和風の灯篭)

和風建築で使うことができる、灯篭のデザインをまとめました。サバイバルモードでのおしゃれな光源としても使うことができます。高さ4~8ブロック前後で作っているので、凝ったデザインではありますが低コストで作ることができます。(光源にビーコンを使用...
外装

【Minecraft】近代的・西洋風な街灯デザイン

近代的な街灯と、西洋風・ファンタジー建築でも使うことができそうな、街灯のアイデアをまとめました。大小さまざまなアイデアをそれぞれご紹介していますが、全て道沿いに設置するタイプの外装用の街灯です。1つめの「小さな街灯」は、Minecraftバ...
外装

【Minecraft】バス停のアイデア(4デザイン)

バス停をイメージして作った4種のデザインです。バス停といえば現代建築で多用されるアイデアですが、待合スペースや馬車併設の雨避けとしても使うことができそうな見た目にしています。そのため、現代建築と相性の良さそうな深層岩のバス停だけでなく、中世...
外装

【Minecraft】幅3ブロックの縦長窓デザイン

窓幅が3ブロック(縁取っているトラップドアを含めると5ブロック)の、縦長のおしゃれな窓デザインをまとめました。窓本体はガラスブロック・色付きのガラス・フェンスなど、様々なもので表現しているので、街の雰囲気に合った建築をすることができると思い...
外装

【Minecraft】銅・機能性ブロックを使用した窓

透過性のある銅系ブロック(銅の格子・トラップドアを錆びたものまで4種ずつ)や、樽などの機能性ブロックを組み合わせた窓デザインをまとめました。ガラスをメインには使っていない窓デザインなので、他とは違った雰囲気の窓を作りたいときにおすすめです。...
外装

【Minecraft】和風建築用の装飾デザイン

和風建築で使うことのできる装飾デザインのアイデアをまとめました。鳥居や東屋などの外装用の装飾と、座敷や神棚などの内装用の装飾で分けてご紹介しております。他にも、別の記事で和風の塀や門のデザインをご紹介しているので、合わせてご覧いただけたら嬉...
外装

【Minecraft】塀デザイン6(高さ5ブロックの塀)

高さ5ブロックの塀デザインをまとめました。Minecraftの自然生成村ぐらいの規模を、ぐるりと囲むことができそうな規模感で作成しました。それぞれの村や拠点の雰囲気に合わせられるように、様々な色のデザインをご提案しています。Youtubeで...
外装

【Minecraft】塀デザイン5(強固な塀)

全体の高さが5~6ブロックある、強固な塀デザインをまとめました。1ブロックおきに素材を変えている、シンプルな作りです。シンプルな分、横に自由に伸ばしたり、縦横に交差させたりと、自由にアレンジしやすいデザインだと思います。Youtubeにて動...