外装

【Minecraft 1.21】水路のある道のデザイン

Minecraftで水路のある道のデザインを作り、まとめてみました。水路があることで道路と歩道をパキッと分けることができるので、公共施設のあるエリアやしっかりした道を作りたいときにおすすめのデザインです。Youtubeにて動画でも作り方をご...
作り方

【Minecraft 1.21】 骨粉製造機の作り方

Minecraftで作ることができる骨粉製造機の作り方とデザインをまとめてみました。デザインのアイデアは、それぞれの街の雰囲気に合わせられるようにたくさん作っているので、ご自身に合うものを選んでみてください!骨粉製造機の作りもご紹介しており...
作り方

【Minecraft 1.21】サトウキビ自動回収機の作り方

サバイバルワールドで使える、サトウキビ自動回収機のデザインアイデアをまとめてみました。自動回収機の仕組みはよく使われている定番のものですが、初心者さん向けに仕組みを解説しています。(サバイバル序盤に作り、後々増やすことができるように、左右や...
作り方

【Minecraft 1.21】無限マグマ製造機の作り方

無限マグマ製造機の作り方と、装飾方法のデザインをまとめてみました!燃料として優秀なマグマが無限に作れるようになってから、サバイバルモードで遊ぶ際はとても便利なシステムなのでおすすめです。マグマがむき出しだと周りの建築の雰囲気を壊しそうなので...
外装

Minecraft 1.21 和風の門デザイン

以前X(旧Twitter)に投稿させていただいた、和風建築のお屋敷の門に使うことができそうなアイデアをまとめました。前回まとめさせてもらった 塀デザイン4(和風の塀) と組み合わせて使うことができるデザインです。Youtubeでも動画にて作...
外装

Minecraft 1.21 塀デザイン4(和風の塀)

これまでの塀、塀デザイン1・塀デザイン2・塀デザイン3が西洋風のデザインだったので、今回は和風建築で使うことができそうな日本風の塀のデザインをまとめてみました。Youtubeにて動画で作り方もご紹介しております!オークの塀■ 柱 …… オー...
外装

Minecraft 1.21 塀デザイン3(高さのある塀)

以前X(旧Twitter)に投稿させていただいた、大きな塀のデザインをまとめました。塀デザイン1・塀デザイン2よりも大きな壁にし、用途としてはお屋敷や学校、公共施設などの大きな建物の塀をイメージして作っています。Youtubeにて動画での作...
外装

Minecraft 1.21 アーチデザイン2

Minecraftバージョン1.21で追加された銅ブロック系の素材を使用して新しいアーチのデザインのご紹介です。これまでのバージョンの素材を使ったアーチはこちらですでにご提案しています。Youtubeでも作り方をご紹介しています。アーチ① ...
作り方

【Minecraft建築】1.21 和風のお家の作り方

Minecraftバージョン1.21で和風のお家の作り方をご紹介します!2階建てのこじんまりとした民家で、2人~4人くらいの世帯をイメージして作っています。Youtubeの動画でも作り方をご紹介しています。建物の大きさ■ 敷地の大きさ … ...
内装

【Minecraft】1.21建築デザイン 床のアイデア

Minecraftの建築に最適な床デザインのアイデアを詳しく紹介しています。広く空いてしまった空間を埋めるのに使いがち。そういった空間にアクセントを加え、建築全体の雰囲気を一新する方法を提案するものです!窓やドアのデザインと相性のいいデザイ...