畑に合いそうな道を作って素材別にまとめてみました。道の種類ごとに畑の作物を変えていますが、サバイバルモードで使用する場合はお好きな作物に植え替えてご使用ください。
前回作った道のアイデアはこちらです。【Minecraft 1.21】自然な道の作り方 16種
オークの道
小麦畑に作ったオークの道です。道をオークの原木で縁取り、畑を水路で囲むことで、道と畑の仕切り代わりにしています。
道は樹皮を剥いだオーク・オークの板材・樹皮を剥いだトウヒを組み合わせて作っています。


畑の周りを石レンガの階段で縁取り、水を入れることで水路のような見た目にしています。
トウヒの道
ニンジン畑に作ったトウヒの道です。道はトウヒの板材・樹皮を剝いだトウヒ・樹皮を剝いだダークオークを組み合わせて作っています。


シラカバの道
ビートルートの畑に作ったシラカバの道です。道はシラカバの板材・樹皮を剝いだシラカバ・樹皮を剝いだオークを組み合わせています。


ジャングルの道
じゃがいも畑の中に作ったジャングルの道です。道はジャングルの板材・樹皮を剝いだジャングル・樹皮を剝いだシラカバを使用しています。


アカシアの道
小麦畑の中にある道のデザインです。コンポスターで装飾しています。道はアカシアの板材・樹皮を剝いだアカシア・樹皮を剥いだジャングルを組み合わせています。


ダークオークの道
スイートベリー畑の中にあるダークオークの道です。道はダークオークの板材・樹皮を剥いだダークオーク・樹皮を剥いだトウヒを使用しています。
サバイバルモードでスイートベリー畑をこの作りにすると、チクチクしてしまうので景観用です。


マングローブの道
カボチャ畑の中に作ったマングローブの道です。道はマングローブの板材・樹皮を剝いだマングローブ・樹皮を剥いだジャングルを組み合わせて作っています。


桜の道
花畑の中に作った桜の道デザインです。道は桜の板材と樹皮を剝いだ桜を組み合わせています。樹皮を剝いだ桜を上向き・横向きに分けて置くことで3種類の模様がある感じにしています。


竹の道
小麦畑の中に作った竹の道のデザインです。道は竹ブロック・竹細工・樹皮を剥いだシラカバを組み合わせて作っています。


真紅の道
ネザーウォート畑の中に作った真紅の道です。道は真紅の板材・樹皮を剝いだ真紅・樹皮を剥いだ桜を組み合わせています。


歪んだ道
小麦畑の中に作った歪んだ道です。道は歪んだ板材・樹皮を剥いだ歪んだ菌糸・ダークプリズマリンを使用しています。


銅の道
風化した銅の格子の中に水を入れて、水路にしています。道は銅ブロック・切り込み入りの銅・風化した銅の彫刻を使用しています。


その他の道のデザイン
他記事で違った種類の道のデザインをご紹介しております。
よろしければ併せてご覧ください!
【Minecraft】道路の装飾デザイン 7種
【Minecraft 1.21】水路のある道のデザイン
【Minecraft 1.21】シンプルな直線の道のデザイン
【Minecraft 1.21】宝石のある斜めの道
【Minecraft 1.21】 斜めの道のデザイン8種
【Minecraft 1.21】自然な道の作り方 16種
X(旧Twitter)で毎日建築アイデアをご紹介しております!
コメント