内装のちょっとしたスペースに作ることが出来る棚のアイデアをまとめました。
縦長なもの、大小さまざまなもの、壁棚用と、7種類のデザインを作ったので、どれかが参考になれば嬉しいです。
他にも棚のデザインをまとめている記事があるので、合わせてご覧いただけたら嬉しいです。
【Minecraft 1.21】 棚のデザイン5種類(52デザイン)
縦長の棚
収まりのいい細い棚のデザインです。トラップドアを組み合わせて棚状にしています。
内装のちょっとしたスペースが余ってしまったときに作ることが多いデザインなので、使い勝手がいいと思います。
縦幅はどこまでも伸ばすことが出来るので、内装に合わせて調節してください。




横長の棚
内装のメインに使うことができそうな横長の棚です。
幅があるので内装の印象を大きく変えることが出来ます。
1枚目は鉄のドアと鉄のトラップドアを組み合わせて使用していますが、Minecraft1.21.4で追加されたペールオークのトラップドアを使用することでコストを抑えることが出来ます。




小さな棚
横2ブロック×高さ3ブロックの小さな棚のデザインです。
(トラップドアを含めると幅4ブロック×高さ4ブロックのスペースが必要です。)




こじんまりとした棚
上の 小さな棚 よりもさらに小さい、こじんまりとした棚です。
引き出しの仕様は2025年時点でJAVA版限定っぽいのでご注意ください。
引き出しは(1枚目の画像でご説明すると)石のボタンの上に額縁をはり、シラカバのハーフブロックを飾って取っ手のようにしたデザインです。



壁棚
狭いお家の内装に使いがちな、壁に設置するタイプの棚です。
家の上部がデッドスペースになっているところに使用するとオシャレな感じになります。
サイドをフェンスゲートで支えている感じにして、中央を装飾ブロックで飾っています。




大きな棚
壁一面装飾に使えそうな、大きな棚のデザインです。
Minecraftでのメイン収納が樽やチェストで茶系の色味なので、シュルカ―ボックスに色を付けたデザインのものも載せております。
サバイバルモードだとエンド要塞を攻略した後でなければ入手することが出来ないので、樽やチェストで代用してください。




本棚のある棚
本棚として利用することもできそうな棚のデザインです。



その他の棚
【Minecraft 1.21】 棚のデザイン5種類(52デザイン)
【Minecraft 1.21】5×4の棚デザイン 12種
X(旧Twitter)で毎日建築アイデアをご紹介しております!
コメント