テーブルの中央に苔ブロックや泥ブロックを設置して、草系アイテムやお花を植えられるようにした、植物が特徴的なテーブルのアイデアです。植木鉢を必要としない植物を飾りたいときにおすすめのデザインです。
前回作ったテーブルのアイデアはこちらです。【Minecraft】ダイニングテーブル(10デザイン)
苔ブロックのあるテーブル
ベースに苔ブロックを使用したテーブルのアイデアです。草ブロックを使用しても類似した見た目のテーブルにすることができます。
ダークオークのテーブル
火の消えた焚き火を使ってバーベキューセット風の見た目にしてみました。外装用のテーブルとしても使いやすいデザインです。


アカシアのテーブル


苔ブロックや草ブロック、泥ブロックなどの一部の自然系ブロックは、直接植物を植えることができるので、例えば
・植木鉢を多用したくないとき
・装飾に優秀だけど植木鉢を使えない植物(スイートベリーなど)
などにおすすめのアイデアです!
色あせた苔ブロックのあるテーブル
色あせた苔ブロックを使用したテーブルのアイデアです。くすんだ色味を使いたいときにおすすめのデザインです。
ペールオークのテーブル


磨かれた凝灰岩のテーブル


泥ブロックのあるテーブル
泥ブロックを中央に設置した大き目のテーブルデザインです。6人席で作っていますが、小さめのテーブルにしたい場合はこれまでのテーブルと同様の作りに短縮してご使用ください。
ペールオークのテーブル


6人用の大きめテーブルデザインにしたので、椅子も(ドアブロックを使用することで)大きめにしています。小さく使用したい場合は、ドアをトラップドアに変更してご利用ください!
桜のテーブル


水のあるテーブル
水を設置し、トラップドアで囲むことで水漏れしないようにしたテーブルのアイデアです。サンゴを飾って色鮮やかな見た目にしています。
シラカバのテーブル
中央のジャングルのトラップドア下に水を設置しています。


深層岩タイルのテーブル


その他のテーブルデザイン
【Minecraft】テーブルデザイン6種(31デザイン)
【Minecraft】ダイニングテーブル(10デザイン)
X(旧Twitter)で毎日建築アイデアをご紹介しております
コメント