【Minecraft】窓のデザイン 8種(31アイデア)

装飾デザイン

お家で使うことができそうな窓のデザインをまとめました。
小さな窓から丸みのある窓、大きな窓まで大小さまざまなものを作っているので、いずれかのデザインが参考になれば嬉しいです。

Minecraft1.21.4の新素材、ペールオークや樹脂ブロックの窓はこちらの記事でまとめています。

小さな窓

窓本体が横1×高さ2ブロックの小さな窓デザインです。
木材のフェンスゲート開いた状態で中央に設置して装飾しています。

フェンス単体だと細い見た目になります。
フェンスとフェンスゲートを組み合わせることで、窓枠の柱っぽくなるよ。

装飾のある小さな窓

横1×高さ2ブロックの小さな窓に、植物で装飾したアイデアです。
葉っぱブロックを使用せずにそのままフェンスを伸ばしてもいい感じになるので、同じ建物でも葉っぱのあるもの・ないものを組み合わせてアレンジすることが出来ます。

中央に草ブロックを設置し、スイートベリーを装飾しています。

中サイズの窓

窓本体が横3×高さ2ブロック、中くらいの大きさの窓です。
ガラスだけでなく鉄ブロックを使用して窓を作っているので、雰囲気を変えたいときにおすすめです。

中サイズの出窓

窓本体が横3×高さ2ブロック、中くらいの大きさの窓で、出窓にしてみました。
中に旗を設置することで内装側のカーテンとして見せることが出来ます。

フェンスのある窓

フェンスとガラスブロックを組み合わせて小さな窓を作りました。
窓をアレンジしたい場合や、通気性の必要な建物(牧場・農場など)を装飾するときによく使うデザインです。

丸みのある窓

木材を組み合わせて丸みのある窓にしてみました。
階段とトラップドアを組み合わせて作っています。
窓もガラスブロックと板ガラスを組み合わせて、凹凸を付けています。

細い窓

窓本体が横1×高さ3ブロックの細い窓です。
コストが高すぎてサバイバルでは嫌になる窓です。

大きな窓

2重の壁に作った北国仕様の窓です。

X(旧Twitter)で毎日建築アイデアをご紹介しております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました