サバイバル拠点やお屋敷、病院で使うことができそうなベッドなど、複数種類のデザインをまとめました。
実際にアイテムとしてのベッドを使用しているものと、羊毛を使用してベッドっぽくしているデザインのものもあるのでサバイバルモードで使用する場合はご注意ください。
他の記事では、子ども部屋や寮のベッドとして使うことが出来そうなデザインのロフトベッドをまとめています。【Minecraft】ロフトベッドデザインアイデア集
ベッドルームの例もご紹介しております。【Minecraft】ベッドルーム – 装飾アイデアを使った部屋のデザイン
小さなベッド
ベッドを2つ使った、(旗の)クッションのある小さめのベッドデザインです。
イメージは個人宅のセミダブルベッド。
クッションは、クオーツの階段下に旗を設置して表現しています。




中サイズのベッド
大きめの部屋に置きたい中サイズのベッドです。
アイテムとしてのベッドは4つ使用しています。2×1サイズの絵画を飾って豪華な見た目にしてみました。




2段ベッド
ベッドを二つ使用した2段ベッドです。スペースを節約したいときなどに使いがち。
実際にベッドとして機能するような置き方にしています。
画像では余計な情報を増やさないようにしていますが、2段ベッドの上部にオオカミやネコを座らせておくと、かわいい見た目になって好みです。




大きなベッド
アイテムとしてのベッドを使わず、羊毛ブロックをメインに使った大きめのベッドです。
光源の位置を気を付けないと雪の枕が溶けて悲しくなります。
お城や高級感のあるホテルのベッドとして使うことが多いです。




お布団として設置しているカーペット下に光源を設置して、湧きつぶしに使用することもできます。こちらの光源も、雪が解けないよう注意が必要です。
天蓋付きのベッド
焚き火を消して並べ、天蓋付きのベッドにしてみました。
宿泊施設やお城、お屋敷に使うことができそう。








病院のベッド
これまでのベッドとは雰囲気を変えて、病院や保健室の装飾に使うことができそうなベッドをデザインしてみました。
醸造台の点滴がお気に入りです。




その他のベッドデザイン
【Minecraft】ロフトベッドデザインアイデア集
【Minecraft】ベッドルーム – 装飾アイデアを使った部屋のデザイン
【Minecraft】内装と合わせるベッドデザイン
【Minecraft】シンプルさを追求したベッドデザイン
X(旧Twitter)で毎日建築アイデアをご紹介しております!
コメント