【Minecraft】飾り壺・エンドロッドのある噴水デザイン

装飾デザイン

高さが9ブロック~10ブロックある噴水のアイデアをまとめました。高さ9ブロックの噴水デザインは飾り壺と組み合わせたアイデアで、高さ10ブロックの噴水はエンドロッドを装飾にたくさん使用した噴水のアイデアです。設置する場所の雰囲気に合わせてお好きなデザインをご使用ください!

組み合わせに便利な花壇のデザインはこちらです。【Minecraft】マイクラ建築で使える!花壇のデザインアイデア8選

飾り壺のある噴水デザイン

飾り壺の上に(青色などの)色付き板ガラスを設置し、飾り壺からも水が出ているように見せた噴水のアイデアです。

レンガの噴水

飾り壺と同系色のレンガで作った噴水のアイデアです。葉っぱの下には銅の電球ブロックを設置し、光源を確保しています。

閃緑岩の噴水

閃緑岩とクオーツ、桜の葉っぱブロックを組み合わせた噴水デザインです。白系ブロックでまとめて、お城の庭園などに合いそうなイメージで作りました。

凝灰岩の噴水

凝灰岩系ブロックを組み合わせて作った噴水デザインです。飾り壺がいい感じに差し色になりました。

エンドロッドのある噴水

上の飾り壺のある噴水よりもたくさんエンドロッドを使用した噴水デザインです。高さが10ブロックある大きめのデザインですが、作り・建材の種類はシンプルにしています。

深層岩の噴水

深層岩系ブロックをメインに使用し、エンドロッドを組み合わせた噴水のデザインです。

上から3ブロック目に使用した大釜がお気に入り!塀・エンドロッドと組み合わせるといい感じに凸凹を付けることができます。

苔むした噴水

苔むした石レンガ・ひび割れた石レンガ・苔むした丸石を組み合わせた、年季の入った噴水のデザインです。画像では噴水単体でお見せしていますが、植物がたくさんある庭園・公園の中にあると映えるデザインです。

その他の庭園装飾系デザイン

【Minecraft】マイクラ建築で使える!花壇のデザインアイデア8選

【Minecraft】庭・公園用の装飾アイデア

X(旧Twitter)で毎日建築アイデアをご紹介しております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました