【Minecraft】トラップドアの窓アイデア

装飾デザイン

トラップドアをたくさん使って窓を縁取りしたり、窓枠としてデザインした窓のアイデアをまとめました。いろいろな色の窓(茶色・赤色・紫色・黄色・銅)を作っているので、ある程度の家ではどれかが窓として当てはまると思います。参考にしてもらえたら嬉しいです。

前回作った窓のデザインはこちらです。【Minecraft】窓のデザイン 8種(31アイデア)
前回は、ガラスブロックを使用した窓をご紹介しています。

向こう側が見通せるデザインのトラップドアを使用しています。(オーク・アカシア・桜・竹・銅)トラップドアの窓をガラスブロックに変えて、ガラスの窓としてもアレンジ可能です。
トウヒ・シラカバなど、向こう側が透けて見えないトラップドアは今回窓として使用していません。

丸い窓

階段ブロックとハーフブロック、トラップドアを組み合わせた窓のデザインです。上のハーフブロックからはランタンをぶら下げて光源にしています。

トラップドアを窓として使っているので、向こう側が見通せるデザインのトラップドアを使用しています。テクスチャ変更などでトラップドアの見た目を変えている場合は、向こう側が見通せるデザインのトラップドアに変更してご使用ください。

書見台を使った窓

書見台を窓枠の装飾として使うことで、豪華な見た目にしています。塀やフェンスだけでは表現できない凹凸があるので、おしゃれな感じになってお気に入りです。大きめの窓を作りたいときにおすすめのデザイン。

書見台のコストが高い場合は、一時的に塀やフェンスで代用することもできます。

植物のある窓

植物で装飾した窓のデザインです。草ブロックを設置し、土がむき出しにならないようトラップドアを使って隠しています。普通の窓の見た目に飽きてしまった方にお勧めのデザインです。

細い窓

幅3×高さ5.5ブロックの、縦長の細い窓です。小さめの家に設置したり、複数並べてもおしゃれな見た目になると思います。

以前作った窓のデザイン

【Minecraft】窓のデザイン 8種(31アイデア)

X(旧Twitter)で毎日建築アイデアをご紹介しております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました