高さが約3ブロック(トラップドアを含めると一部高さ4ブロック)のこじんまりとしたキッチンの装飾アイデアです。単体で使うと、Minecraftの自然生成の村に設置できるサイズ、組み合わせて大きく使うことも可能です。
前回ご紹介したキッチンデザインはこちら。前回のデザインと組み合わせて使用するといい感じになると思います。【Minecraft】キッチンの装飾用デザイン
2×3のキッチン
2×3サイズのこじんまりとしたキッチンです。(トラップドアを含めると4×3サイズ・4×4サイズ)かまどなどを使って、小さなスペースでもキッチンっぽく見えるように作ってみました。




3×3のキッチン
3×3サイズの小さなキッチンです。(トラップドアを含めると5×3サイズ)上の2×3サイズのキッチンよりもよりキッチンっぽく見えるようこだわりました。背景の壁に使っているブロックを変えると雰囲気がぐっと変わります。
かまどや燻製器を並べたデザイン・大釜を使ってシンクのような見た目にしたデザインがあります。組み合わせて使うことでよりキッチンらしくなると思います。








4×3のキッチン
4×3サイズの大きなキッチンです。(トラップドアや花の装飾を含めると6×4サイズ)これまでのデザインよりも大きなスペースがあるので、鉄のトラップドアで冷蔵庫を表現したり、火の消えた焚き火を並べてパントリーっぽくしてみました。




パントリー
それぞれの階段ブロック・トラップドア、樽などを組み合わせて作ったパントリーのデザインです。樽に食べ物を収納して、本当のパントリーの用途として使うこともできます。
これまでのキッチンデザインと組み合わせて使うことで、より生活感のあるキッチンにすることができます!








以前作ったキッチンデザイン
【Minecraft】キッチンの装飾用デザイン
【キッチンダイニング】装飾アイデアを使った部屋のデザイン
X(旧Twitter)で毎日建築アイデアをご紹介しております!
コメント