【Minecraft】現代建築用のパーツまとめ

外装

現代建築っぽい雰囲気にすることができる建築用パーツのアイデアをまとめました。エアコンの換気扇や自動販売機のデザインなど様々です。お好きなデザインのものを組み合わせてご利用ください。

前回作った現代建築風のデザインはこちらです。【Minecraft】自動車のデザイン まとめ

換気扇

ビルの壁に付属させるもの、置き型のものをそれぞれ作りました。置き型のデザインは一軒家や小さなお店の換気扇をイメージして作っています。

壁設置型の換気扇

置き型の換気扇

電信柱

光源のある電信柱をデザインしました。

和風の田園風景を作ると昔の日本風の街になりますが、
さらに追加して電信柱や軽トラを設置するだけで現代日本の田舎風の街にすることができます。時代を現代風にしたいときにおすすめです!

基本の電信柱

電信柱は、街の建物の雰囲気に合わせて使用ブロックを変えるといい感じになると思います。下画像のようにそれぞれを鎖などの装飾ブロックでつなげてご使用ください。

木製の電信柱

吊り看板を使用することで、案内板の用途も含めた電信柱にすることができます。

踏切

道幅に合わせて、対角上に設置することで踏切の見た目にすることができます。

踏切単独パーツ

ダストボックス

街の公共施設やコンビニに併設されているゴミ箱のデザインです。カラフルな見た目にして、分別できる大きなごみ箱をイメージして作っています。

ダストボックス①

ダストボックス②

装飾でごちゃごちゃさせたいときにおすすめのアイデアです!

自動販売機

自動販売機のデザインです。上のダストボックスと組み合わせて設置しても相性のいい装飾です。

額縁のある自動販売機

棚ブロックのある自動販売機

便利な組み合わせデザイン

【Minecraft】自動車のデザイン まとめ

【Minecraft】バス停のアイデア(4デザイン)

【Minecraft】暖炉のデザイン 5種(20デザイン)

X(旧Twitter)でも建築アイデアをご紹介しております!

コメント

タイトルとURLをコピーしました