1チャンク建築シリーズの第2弾です。こちらのブログではアレンジ画像を載せており、作り方は動画でご紹介しております。1チャンク(16×16ブロック)以内におさまるようにしました。色違いに複数種類作っているので、横に並べて街風の見た目にすることもできると思います。
Youtubeにて動画で作り方をご紹介しております!
前回作った1チャンク建築はこちらです。【Minecraft】1チャンクに和風の家を作る①
材料(外装のみ)
内装をこだわりだすとブロックがいくつあっても足りないので、材料は外装のみ(内装部は柱等のみを含めた)数をご紹介しております!


家のアレンジ
同じ作りの家を、色違いに5種類作成しました。該当するバイオームの建材に合わせて作ったり、街の雰囲気に合わせて建築するといい感じの雰囲気になると思います。
石レンガの屋根の家
柱はダークオークの原木・屋根は石レンガを使用した、和風の家のデザインです。
1階中央は窓を作らずに、お店用のスペースっぽくしているよ!
フロッグライトに額縁+食べ物を設置することでお店の提灯風にも見せています!


深層岩レンガの屋根の家
トウヒの原木を柱にし、雪で壁を作った和風建築です。


磨かれた凝灰岩の屋根の家
オークの原木を柱にし、砂で壁を作った家のデザインです。


ブラックストーンレンガの屋根の家
樹皮を剝いだマングローブを柱に使用し、方解石で壁を作った豪華な和風建築デザインです。
窓枠にはアカシアのフェンスを使用して、1チャンク建築縛りでもできるだけ豪華に見えるように作っているよ!


深層岩タイルの屋根の家
樹皮を剥いだダークオークを柱にし、トウヒで壁を作った建築です。


その他の1チャンク建築
【Minecraft】1チャンクに和風の家を作る①
X(旧Twitter)でも建築アイデアをご紹介しております!



コメント